検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Changes in Young´s modulus and electrical conductivity of nuclear grade graphites oxidized with air

今井 久; 藤井 貴美夫; 黒沢 武; 野村 真三

Journal of Nuclear Materials, 118, p.294 - 302, 1983/00

 被引用回数:9 パーセンタイル:71.22(Materials Science, Multidisciplinary)

5種類の原子炉用黒鉛材料、IG-11、7477PT、7477、SMI-24及びH327を空気中500~600$$^{circ}$$Cで内部まで均一に酸化し、酸化によるヤング率と電気伝導度の変化を調べた。調べた2つの特性変化(ヤング率;E/Eo,電気伝導度;Ro/R)は酸化にともなうかさ密度変化(9/90)の関数として次のように表わすことができる。E/Eo=(9/90)$$^{N}$$$$_{E}$$,Ro/R=(9/90)$$^{N}$$$$_{R}$$このようにして定まるN$$_{E}$$,N$$_{R}$$は銘柄や酸化温度で異なるが、一定温度では酸化速度(R)と次の関係にあった。N$$_{E}$$,N$$_{R}$$=AR$$^{-}$$$$^{c}$$(A,Cは定数)また、個々の黒鉛のN$$_{E}$$とN$$_{R}$$の値について黒鉛組織の酸化モデルから説明を試みた。

口頭

Initial oxidation of copper alloy surfaces with a hyperthermal oxygen molecular beam

津田 泰孝*; 牧野 隆正*; 吉田 光; 吉越 章隆; 福山 哲也*; 岡田 美智雄*

no journal, , 

腐食の初期段階は、物質科学の中心的研究対象の一つである。本研究では、さまざまな入射エネルギーの超音速酸素分子線によるCu$$_{3}$$Pd(111)およびCu$$_{3}$$Pt(111)表面酸化を放射光光電子分光観察によって調べた。実験は、SPring-8 BL23SUに既設の表面反応分析装置を用いて行った。Cu$$_{3}$$Pd(111)およびCu$$_{3}$$Pt(111)表面は、Arスパッターとアニールによって清浄化し、2.3eVの入射エネルギーの超音速分子線を照射した。アップテイクカーブからCu$$_{3}$$AuやCu$$_{3}$$Pdと比べて、Cu$$_{3}$$Pt表面は酸化しないことが分かった。これは、表面に形成されるPtリッチ層に起因すると推察している。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1